古くから日本でも親しまれてきた、身体を温め健康を促進してくれるお灸。
身体の不調が改善されると、毎日生き生きとした生活を送ることができますね。
でも実は、お灸の効果ってそれだけじゃないんです!
お灸には美肌効果もあるって知っていますか?
あまりお灸に馴染みがなく
「専門家に施術してもらわないといけないの?」
「毎回通うのはめんどくさいかも…。」
そんなふうに思ったアナタに朗報です!
ちょっぴり堅苦しいイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、自宅でも意外と簡単にできちゃうんです!
お灸の美肌効果の理由と、美肌に効くお灸の選び方をご紹介します!
Contents
いったいどうして?お灸の美肌効果
ハーブの女王!?よもぎの美肌に嬉しい成分!
お灸の時に使う“もぐさ”とは、よもぎの葉の裏にたくさん生えている白い綿を集めて作ったもので、乾燥したよもぎから、わずか0.5%しかとることができないんだそうです。
この“もぐさ”の元であるよもぎの葉は、ヨーロッパでは「ハーブの女王」と呼ばれていて、日本でも和菓子に使われたり、薬草として使われたり、私たちの生活に長い間寄り添ってきた万能薬で、美肌にも嬉しい成分がたくさん含まれています。
その中でも “クロロフィル”という成分は、普段の生活の中では排出することが難しいと言われているダイオキシンや、体内に蓄積されてしまった農薬などを体外に排出してくれる作用があり、身体的なストレスを軽減してくれるので、肌荒れの根本的な予防につながります!
身体を芯から温めて、代謝をアップ!
お悩みの女性は多いかと思いますが、冷えからくる便秘やむくみは健康だけでなく、お肌にとってもよくないことばかり。
便秘やむくみによって身体の代謝が落ちてしまうと、老廃物を排出できずに肌荒れを引き起こすだけでなく、お肌がくすんでしまったり、クマができやすくなってしまいます。
お顔のテカりやカサつきの原因にもなりますし、お肌のためにもなんとか慢性的な冷えは解消したいですよね。
お灸を生活に取り入れることによって、お肌のトラブルを撃退しましょう!
お灸で美肌効果を実感する方法&お灸の選び方
続けることが大切
お灸には美肌を目指す女性にとってたくさんのメリットがありますが、短期間で体質を改善ずることは難しいので、お灸で美肌効果を得るためには習慣化することが大切です!
本当は毎日やるのが1番ですが、2日に1回、3日に1回でも十分美肌効果を実感できますよ!
どんなお灸がいいの?
お灸はドラッグストアで簡単に購入できるのですが、店頭には様々なタイプのお灸が並んでいて「一体どれを買ったらいいのか分からない!」という方も多いと思います。
火をつけた少量のもぐさを直接肌に置くタイプのお灸が一般的ですが、それだと少々手間がかかりますし、もぐさが直接肌に触れるので、慣れていないとやけどの恐れも…。
せっかく美肌を目指しているのに、やけどで傷を作ってしまっては本末転倒ですよね。
お灸を美肌のために続けていきたい、という方にオススメなのが、紙パルプの台座がついた、ワンタッチタイプのお灸です。
台座の裏がシールになっていて肌に簡単に固定することができますし、台座の上のもぐさに火をつけるので、やけどの心配もありません!
準備や片付けにかかる時間も短縮できるので、忙しい方でも毎日続けられますよ!
いかがでしたか?
美肌だけでなく健康にもつながり、経済的にも優しいお灸。
忙しくてゆっくり湯船に浸かる時間がない!という方も、1日のリラックスタイムを兼ねて、ぜひ試してみてくださいね!